DALEMO

会員登録なしで使える! 日本最大級のスキー・スノボのゲレンデ割引クーポンサイト!

クチコミ 総数 9795 件

週間!クチコミ投稿数ランキング

投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。

最新のクチコミ

  • ダレモ会員
    kazchan
    kazchan
    ダレモ会員
    kazchan
    気持ちよい中斜面と雪質!
    No Photo
    エイブル白馬五竜スキー場
    1月22日に行ってきました。前週の雨で、前日岩岳はかなりアイスバーンになっていましたが、五竜は何と!夜メインのとおみゲレンデでスノーマシンを動かしていました!雪質向上に頑張っているのに感動!さて当日ですが、週末は朝6時半から早朝運転をやっているので、最高の雪と、まだ圧雪直後のコンディション、ガラガラのコースを思い切り飛ばせます!まさに【早起きは三文の得】。上部アルプス平は、雪も問題なくパウダーでした。さすがに岩岳よりも標高が高い強みですね。さて、週末なのですが、必ずとおみゲレンデが大混雑します。(スキーブームが去ったのに、なぜこんなに人がいる?)そんなときは、とおみのすぐ隣のいいもり【パウダースノーコース】へ。とても広くて傾斜も適度。人も少ないので、思い切り滑れます。初級者もこっちのほうが空いていて練習になります。傾斜が厳しいと思ったら、その下のメリーランドコース。完全な初級者専用コースで、人もいません!!
    2006/01/28

    参考になった0

  • ダレモ会員
    ito3544350
    ito3544350
    ダレモ会員
    ito3544350
    のんびり! ゆったり!
    No Photo
    湯の丸スキー場
    ここ数年、シーズン券を購入して通っています。コブ斜面が無く、上級者には物足りないでしょうが、逆にそれがスキー場全体にのんびりムードを漂わせて、いつも心地よい気分になります。何と言っても雪質は最高! 全コース、フラットに均されたコースは、カービングには最適と思われます。湯の丸は気に入った人がとことん通い詰める・・・、そんなスキー場です!!
    2006/01/27

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    最高のゲレンデコンディション
    No Photo
    奥利根スノーパーク
    1/25に行って来ました。綺麗に圧雪していて気持ちよく滑ることが出来ました。だらだら斜面がないので、じっくり練習出来ます。また今日、一生懸命にコブ斜面を作成していましたよ。ただ、リフトが遅いのがたまにきず。フード付き高速リフトがかかれば、1シーズン何回でも行きたくなるスキー場です。
    2006/01/27

    参考になった0

  • ダレモ会員
    hyponex
    hyponex
    ダレモ会員
    hyponex
    混んできたら
    No Photo
    HAKUBA VALLEY 白馬岩岳スノーフィールド
    土曜は10時すぎになるとゴンドラが混んできます。中級以上の方ならかもしかコースをぐるぐる回るのもいいと思います。ただし、このペアリフトは遅いです。たまにこのコースが合宿で使われ滑れない事もあります。
    2006/01/27

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    初すべり
    No Photo
    パルコール嬬恋リゾート
    今シーズンの初すべりに選択したのがココでした。東京から近すぎず遠すぎず、ゲレンデの広さとゴンドラが決め手でした実際に行ってみると、標高のおかげか雪質もよく心地よいスタートを切ることが出来ました。時折、強い風が吹いておりましたが、そんななかでもゴンドラでの移動はラクちん過ぎて睡魔を伴うくらいでした。
    2006/01/27

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    結構割安なレストハウス
    No Photo
    戸隠スキー場
    ゲレンデの雪質もよいですが、ここは案外食堂?のメニューが豊富で手頃なのがうれしいです。またそばを使用したデザートも用意されているのでお試しになっては?ちなみに長野方面からの上ってくるときの七曲は本当にななまがりでした。おそろしおそろし・・・
    2006/01/26

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    行ってきました
    No Photo
    石打丸山スキー場
    以前行ったときは吹雪&霧だったので、再度挑戦。今回はピーカンでした。リフトの乗り継ぎが悪く、なかなか頂上まで行けないのはネックですが、(ロープウェイがあると嬉しい…)気にいったコースがあれば繰り返し楽しめるし、パークも充実しています。たくさん設置されている短いリフトの長所は、ハーフパイプやキッカーの練習をするのにハイクしないですむところです。
    2006/01/26

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    1月17日滑走レポ
    No Photo
    丸沼高原スキー場
    1月16日~2月3日までの平日、リフト1日券プラス昼食・ドリンク券がついて3,000円とのことで、さっそく行ってきました。天気もよく、雪質もなかなかでした。駐車場も無料だし、ロープウェイ乗り放題でこの価格はすごく嬉しい!普段のハイシーズンの丸沼に比べ若干混んでいたのも、やっぱり安かったからでしょうか。インターからは距離がありますが、そのぶん得るものは大きいです。どこのレストハウスに行ってもトイレが全部温水便座というのも、雪山施設としてはかなりポイント高いですね。
    2006/01/26

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    初めての国境
    No Photo
    国境高原スノーパーク
    初めて国境にいってきました。大阪を21:30に出発して到着は0:30分でした。道路は井戸水からくみあげた水が流れチェーンなしでいけました。駐車場が開くまで寝て待っていたら1:30分頃起こされて駐車場に入る事ができました。朝は比較的空いてましたが8時9時になるとスクールの子供達がたくさん来てリフトが混雑しました。スクールの子供がかなり多くて端っこで練習はしていましたがゲレンデが狭い為少し怖かったです。
    2006/01/26

    参考になった0

  • ダレモ会員
    匿名
    匿名
    ダレモ会員
    匿名
    回数券がない
    No Photo
    奥利根スノーパーク
    1月24日大雪の日、午後から行きました。回数券で滑ろうと思っていましたが、1回券(350円)しかないので、買い足すのが面倒です。5時間券というのもありますが、5時間は多すぎるので、回数券があるといいと思いました。平日ですが、結構人が多かったように思います。展望コースは閉鎖中で残念でした。このコースは、1月に雪崩れたそうです。オフピステ目当てだっただけに残念でした。大雪の為か、パークもほとんどクローズ気味でした。
    2006/01/26

    参考になった0